ひとり営業草子

ひとりで歩く営業の考えたことなど。

会社員をやっていくなら

20代後半にもなると、わけもわからず会社員になりきるための努力がいらなくなり、余裕が生まれる。

そして自分の上の世代を見ていると、会社員をやっていくとは…みたいなことを考えたりもする。

 

私は出世欲やランキング上位欲がなくて、上位になれれば嬉しいけどそのために身を粉にする感じの必死さはない。

そして自分の上司になる世代に共通する「平社員でよかったのに」という被害者思考とマネジメントから逃げまくる挙動は、自分のこの感覚と地続きなのかなと思ったりするわけだ。

 

ひとつの会社に留まることが珍しくなりつつある現代、マネージャーに昇進するような勤続年数の社員は、大体その会社で比較的優秀な成績を収めて満足していた人、もしくは壊滅的に仕事ができないから他に行けなかった人の二択だ。

壊滅的に仕事ができない人はまず昇進しない。というわけで必然的に仕事ができていた人が昇進しチームを管理するようになる。

ただ優秀だった上司は往々にして「クラッシャー上司」なんて社会現象も生む。仕事ができない、やる気がないという社員のことが理解できない、というか理解したくもないから詰めて詰めて詰めまくる。

名プレイヤー名監督とならず、の例に漏れず、会社員でも仕事のできる社員はマネジメントができるわけではない。どちらかといえば他人の指示や設定された目標を達成することが得意だった人でしかない。

息抜きの仕方もわからず、部下が自分とおなじになれば大丈夫、というロボットのプログラミングのようなマネジメントになる。そしてうまくいかない。

 

我々若者はウザかったらすぐ辞めるしランキングとか会社の業績などどうでもいい。今勤めている会社が何十年後も残っているわけがないので、今現在に全力を懸ける必要がない。

賃貸に住むのは当たり前になったしローンを組んでまで買うような物もない。"普通の幸せ"よりも今現在、心身を壊さずに生きていく方が大事。

若くして過労で亡くなる人や、定年退職後何もやることがなくて垂れ流しのテレビを見続けたり、無料の公共交通機関で徘徊している老人を見て「こうはなりたくない」と思う。

 

とはいえ70歳まで働くかもしれない見通しの中、のんべんだらりと会社員をやっていけるかもわからない。

思わぬ大病を患うかもしれないし、親族の絡みでわーきゃーしなきゃいけないかも。独身で生きていく覚悟はしているものの、何かの弾みで結婚するかも。

 

別に出世しなくていいなあと思う。飲食業や小売店が「座ってもいい空気」ができればそちらでのんびり日銭を稼ぐのもいい。

ただ自分の性質を思えば、会社員が向いているなとは思う今日この頃、また仕事か…とため息をつきつつ、なんだかんだお金を稼げて暇潰しにもなる"仕事"というものを心の底から嫌うことができずに明日も働いてしまうのだろう。

 

マネジメントに悩む上司には申し訳ないが、これがなんとなくの感覚だ。さて、のんべんだらりの会社員人生はこれからも成り立つのだろうか?